メーカー別インデックス
(続)真空管ラジオ修復記 > メーカー別インデックス
ラジオの製造メーカー別インデックスです。(形式名称順)
<松下無線/松下電器、ナショナル> (現在165台紹介中)
<マツダ/東京芝浦電気> (現在40台紹介中)
<早川金属工業/早川電機工業、シャープ> (現在33台紹介中)
<八欧無線/八欧電機、ゼネラル> (現在24台紹介中)
<三洋電機> (現在20台紹介中)
<七欧無線/七欧通信機、ナナオラ> (現在18台紹介中)
<山中電機、テレビアン> (現在17台紹介中)
<大阪音響、オンキョー> (現在13台紹介中)
<三菱電機> (現在11台紹介中)
<日本ビクター> (現在11台紹介中)
<日立製作所> (現在10台紹介中)
<日本蓄音器商会、コロンビア> (現在8台紹介中)
<日本精器、クラウン> (現在6台紹介中)
<春日無線工業、トリオ> (現在5台紹介中)
<タイガー無線、コンサトーン> (現在5台紹介中)
<ミタカ電機、アリア> (現在4台紹介中)
<クライスラー> (現在4台紹介中)
<大阪無線、ヘルメス> (現在3台紹介中)
<日本電波工業研究所>(現在3台紹介中)
<大洋無線、エルマン> (現在2台紹介中)
<山水電気>(現在2台紹介中)
<リンカーン> (現在2台紹介中)
<神戸工業、テン>(現在2台紹介中)
<原口無線、キャラバン> (現在1台紹介中)
<トクヒサトランス製造> (現在1台紹介中)
<東洋通信機> (現在1台紹介中)
<その他> (現在29台紹介中)
<海外製ラジオ> (現在17台紹介中)
<メーカー不詳> (現在18台紹介中)
<キット組み立てラジオ> (現在28台紹介中)
<自作ラジオ・組み立てラジオ> (現在32台紹介中)
誠文堂新光社から2007年11月16日に発売の「真空管ラジオ製作ガイド」と、2008年12月17日発売の「ゲルマラジオ製作徹底ガイド」と、2009年10月22日に発売の「真空管レフレックスラジオ実践製作ガイド」と、CQ出版社から2010年4月19日発売の「CQハムラジオ」の一部を執筆させて頂きました。是非とも1冊ご購入をお願いします!
真空管ラジオを修理依頼される方はこちら
<松下無線/松下電器、ナショナル>(現在165台紹介中)
115.松下無線(NATIONAL)「形式不明」
231.松下無線(NATIONAL)「形式不明」
372.松下電器産業(NATIONAL)「形式不明」
R−48.松下無線(NATIONAL)並四「形式不明」
R−46.松下電器産業(NATIONAL)mT管5球スーパー「形式不明」
37.松下電器産業(NATIONAL)「ナショナル・キット」
R−44.松下電器産業(NATIONAL)「プレーヤー付きトランスレスラジオ」
282.松下電器製作所(NATIONAL)「当選号」
462.松下無線(NATIONAL)「國民2號型」
60.松下無線(NATIONAL)「国民受信機2号」
R−6.松下無線(NATIONAL)「南進45號型」
13.松下無線(NATIONAL)「放送局型第123号受信機」その1
172.松下無線(NATIONAL)「4M−1」
92.松下電器産業(NATIONAL)「6M−410」
167.松下無線(NATIONAL)「6S−10」その1
235.松下無線(NATIONAL)「6S−10」その2
165.松下電器産業(NATIONAL)「8A−2」
329.松下電器産業(NATIONAL)「AF−640」その1
387.松下電器産業(NATIONAL)「AF−640」その2
421.松下電器産業(NATIONAL)「AG−390G」
226.松下電器産業(NATIONAL)「AH−610」その1
354.松下電器産業(NATIONAL)「AH−610」その2
360.松下電器産業(NATIONAL)「AH−630」その1
414.松下電器産業(NATIONAL)「AH−630」その2
309.松下電器産業(NATIONAL)「AH−740」その1
365.松下電器産業(NATIONAL)「AH−740」その2
376.松下電器産業(NATIONAL)「AH−740」その3
240.松下電器産業(NATIONAL)「AH−790」
441.松下電器産業(NATIONAL)「AL−520」
R−53.松下電器産業(NATIONAL)「AL−520」
89.松下電器産業(NATIONAL)「AM−315」
395.松下電器産業(NATIONAL)「AM−390」
270.松下電器産業(NATIONAL)「AM−390G」
77.松下電器産業(NATIONAL)「AS−350」
61.松下電器産業(NATIONAL)「AX−340」
443.松下電器産業(NATIONAL)「AX−420」
114.松下電器産業(NATIONAL)「AX−440」
215.松下電器産業(NATIONAL)「AX−530」その1
451.松下電器産業(NATIONAL)「AX−530」その2
279.松下電器産業(NATIONAL)「BA−600」
300.松下電器(NATIONAL)「BL−220」その1
318.松下電器(NATIONAL)「BL−220」その2
94.松下電器産業(NATIONAL)「BL−240」その1
155.松下電器産業(NATIONAL)「BL−240」その2
258.松下電器産業(NATIONAL)「BL−280」その1
416.松下電器産業(NATIONAL)「BL−280」その2
461.松下電器産業(NATIONAL)「BL−280」その3
R−21.松下電器産業(NATIONAL)「BL−280」その3
R−29.松下電器産業(NATIONAL)「BL−280」その4
229.松下電器産業(NATIONAL)「BM−400」
420.松下電器産業(NATIONAL)「BM−550」
28.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その1
83.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その2
142.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その3
249.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その4
255.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その5
289.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その6
319.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その7
385.松下電器産業(NATIONAL)「BX−210」その8
95.松下電器産業(NATIONAL)「BX−275」
275.松下電器産業(NATIONAL)「BX−290」その1
379.松下電器産業(NATIONAL)「BX−290」その2
116.松下電器産業(NATIONAL)「BX−300」
301.松下電器(NATIONAL)「BX−770」
123.松下電器産業(NATIONAL)「CA−365」
53.松下電器産業(NATIONAL)「CF−610」その1
384.松下電器産業(NATIONAL)「CF−610」その2
157.松下電器産業(NATIONAL)「CM−375」
113.松下電器産業(NATIONAL)「CX−430」
65.松下電器産業(NATIONAL)「CX−435」その1
251.松下電器産業(NATIONAL)「CX−435」その2
397.松下電器産業(NATIONAL)「CX−455」
137.松下電器産業(NATIONAL)「CX−555」その1
195.松下電器産業(NATIONAL)「CX−555」その2
166.松下電器産業(NATIONAL)「DM−355」
169.松下電器産業(NATIONAL)「DX−330」
90.松下電器産業(NATIONAL)「DX−370」その1
390.松下電器産業(NATIONAL)「DX−370」その2
R−22.松下電器産業(NATIONAL)「DX−370」
96.松下電器産業(NATIONAL)「DX−410」
27.松下電器産業(NATIONAL)「DX−490」その1
111.松下電器産業(NATIONAL)「DX−490」その2
364.松下電器産業(NATIONAL)「E−330」その1
464.松下電器産業(NATIONAL)「E−330」その2
59.松下電器産業(NATIONAL)「EA−305」その1
212.松下電器産業(NATIONAL)「EA−305」その2
47.松下電器産業(NATIONAL)「EA−370」その1
278.松下電器産業(NATIONAL)「EA−370」その2
86.松下電器産業(NATIONAL)「EA−450」その1
277.松下電器産業(NATIONAL)「EA−450」その2
331.松下電器産業(NATIONAL)「EA−450」その3
4.松下電器産業(NATIONAL)「EA−580」
196.松下電器産業(NATIONAL)「EA−655」
140.松下電器産業(NATIONAL)「EA−685」その1
232.松下電器産業(NATIONAL)「EA−685」その2
239.松下電器産業(NATIONAL)「EA−700」その1
343.松下電器産業(NATIONAL)「EA−700」その2
344.松下電器産業(NATIONAL)「EA−700」その3
179.松下電器産業(NATIONAL)「EA−715」
321.松下電器産業(NATIONAL)「EF−850」その1
349.松下電器産業(NATIONAL)「EF−850」その2
449.松下電器産業(NATIONAL)「EF−850」その3
341.松下電器産業(NATIONAL)「EG−896」
213.松下電器産業(NATIONAL)「GM−520」
85.松下電器産業(NATIONAL)「GX−320」その1
222.松下電器産業(NATIONAL)「GX−320」その2
444.松下電器産業(NATIONAL)「HS−750」
454.松下電器産業(NATIONAL)「HS−800」
346.松下無線(NATIONAL)「K−6」
293.松下無線(NATIONAL)「国策2号、KS−2」
46.松下電器産業(NATIONAL)「NS−200」その1
405.松下電器産業(NATIONAL)「NS−200」その2
R−14.松下電器産業(NATIONAL)「NS−200」
410.松下電器産業(NATIONAL)「PL−480」
450.松下電器産業(NATIONAL)「PS−54」
8.松下電器産業(NATIONAL)「QS−800」
松下電器製作所(NATIONAL)「当選号R−1」
245.松下電器製作所(NATIONAL)「R−10」
306.松下無線(NATIONAL)「R−3D1」
230.松下無線(NATIONAL)「R−45」
250.松下無線(NATIONAL)「R−48」その1
287.松下無線(NATIONAL)「R−48」その2
336.松下無線(NATIONAL)「R−48」その3
342.松下無線(NATIONAL)「R−48」その4
389.松下無線(NATIONAL)「R−48」その5
R−1.松下無線(NATIONAL)「R−48型」その1
R−23.松下無線(NATIONAL)「R−48型」その2
238.松下無線(NATIONAL)「R−4D3」
353.松下電器産業(NATIONAL)「RA−53」
267.松下電器産業(NATIONAL)「RC−81BW」
388.松下電器産業(NATIONAL)「RC−83BW」
2.松下電器産業(NATIONAL)「RC−83N」その1
192.松下電器産業(NATIONAL)「RC−83N」その2
R−38.松下電器産業(NATIONAL)「RC−99W」
412.松下電器産業(NATIONAL)「RC−174W」
R−47.松下電器産業(NATIONAL)「RC−184」
371.松下電器産業(NATIONAL)「RE-124」
458.松下電器産業(NATIONAL)「RE−250」
433.松下電器産業(NATIONAL)「RE−290」
401.松下電器産業(NATIONAL)「RE−750」その1
403.松下電器産業(NATIONAL)「RE−750」その2
330.松下電器産業(NATIONAL)「RE−760」
122.松下電器産業(NATIONAL)「RE−860」その1
219.松下電器産業(NATIONAL)「RE−860」その2
296.松下電器産業(NATIONAL)「RE−860」その3
198.松下電器産業(NATIONAL)「TC−83N」
295.松下電器産業(NATIONAL)「UA−360」その1
459.松下電器産業(NATIONAL)「UA−360」その2
24.松下電器産業(NATIONAL)「UA−625」その1
34.松下電器産業(NATIONAL)「UA−625」その2
357.松下電器産業(NATIONAL)「UA−645」
55.松下電器産業(NATIONAL)「UA−720」その1
184.松下電器産業(NATIONAL)「UA−720」その2
14.松下電器産業(NATIONAL)「UF−710」
432.松下電器産業(NATIONAL)「UM−635」
324.松下電器産業(NATIONAL)「UM−660」その1
398.松下電器産業(NATIONAL)「UM−660」その2
404.松下電器産業(NATIONAL)「UM−660」その3
276.松下電器産業(NATIONAL)「UM−680」その1
326.松下電器産業(NATIONAL)「UM−680」その2
156.松下電器産業(NATIONAL)「UX−470」その1
291.松下電器産業(NATIONAL)「UX−470」その2
209.松下電器産業(NATIONAL)「UX−500」
5.松下無線(NATIONAL)「国民受信機Z−3」その1
108.松下無線(NATIONAL)「国民受信機Z−3」その2
<マツダ/東京芝浦電気>(現在40台紹介中)
107.東京芝浦電気(マツダ)「51型」
102.東京芝浦電気(マツダ)「513E」
R−55.東京芝浦電気(マツダ)「513E」
127.東京芝浦電気(マツダ)「513F」
87.東京芝浦電気(マツダ)「513G」
206.東京芝浦電気(マツダ)「513H」
41.東京芝浦電気(マツダ)「514A」
63.東京芝浦電気(マツダ)「611A」
82.東京芝浦電気(マツダ)「613B」
189.東京芝浦電気(マツダ)「614A」その1
242.東京芝浦電気(マツダ)「614A」その2
370.東京芝浦電気(マツダ)「614A」その3
23.東京芝浦電気(TOSHIBA)「6FM−20」
285.東京芝浦電気(TOSHIBA)「うぐいすAS、6ZB−361」
164.東京芝浦電気(TOSHIBA)「うぐいすCS、6ZB−412」
119.東京芝浦電気(TOSHIBA)「うぐいすD」
216.東京芝浦電気(TOSHIBA)「うぐいすKS、5ZA−201」
452.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かっこうES」
124.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かっこうFS」
415.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやC、5LA−65」
429.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやCS、5ZL−372」
121.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやD、5MB−56」
1.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやFS、5UL−548」
466.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやJ、6ZL−609」
51.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやK、5YC−763」
125.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやLS、5AD−128」
106.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやOS、5LR−287」その1
152.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやOS、5LR−287」その2
129.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやPS、5LQ−218」
120.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやQ、5YC−606」その1
162.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやQ、5YC−606」その2
163.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやQ、5YC−606」その3
170.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやQ、5YC−606」その4
171.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやQ、5YC−606」その5
190.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやQ、5YC−606」その6
446.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやQ、5YC−606」その7
373.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやYS、5ZL−541」
33.東京芝浦電気(TOSHIBA)「かなりやZS、5UL−534」
118.東京芝浦電気(TOSHIBA)「タイマーラジオ、5EA−72」
78.東京芝浦電気(TOSHIBA)「ピアノラジオ、5BA−50」
<早川金属工業/早川電機工業、シャープ>(現在33台紹介中)
26.早川金属工業(SHARP)「普及1号?」
25.早川金属工業(SHARP)「特選 四球」
R−60.早川金属工業(SHARP)「標準十号」
R−65.早川金属工業(SHARP)「放送局型第11号受信機」
R−61.早川金属工業株式会社(SHARP)「放送局型第123号受信機」
105.早川金属工業(SHARP)「放送局型第123号受信機」その2
280.早川電機工業(SHARP)「放送局型第123号受信機」その3
64.早川金属工業(SHARP)「200型」
224.早川電機工業(SHARP)「5E−32」
377.早川電機工業(SHARP)「5P−11」
133.早川電機工業(SHARP)「5P−78」
266.早川電機工業(SHARP)「5R−14A」
261.早川電機工業(SHARP)「5R−70」
88.早川電機工業(SHARP)「5R−710」
91.早川電機工業(SHARP)「5X−76」その1
322.早川電機工業(SHARP)「5X−76」その2
281.早川電機工業(SHARP)「6A−137」その1
350.早川電機工業(SHARP)「6A−137」その2
132.早川電機工業(SHARP)「6D−80」その1
178.早川電機工業(SHARP)「6D−80」その2
265.早川電機工業(SHARP)「6D−80」その3
15.早川電機工業(SHARP)「6N−178」その1
256.早川電機工業(SHARP)「6N−178」その2
288.早川電機工業(SHARP)「6N−178」その3
310.早川電機工業(SHARP)「6P−33」
442.早川電機工業(SHARP)「AR−310」
236.早川電機工業(SHARP)大型電蓄、「GR−520S」
112.早川金属工業(SHARP)「国策型、K−20B」
43.早川電機工業(SHARP)「RS−350」
130.早川電機工業(SHARP)「SR−275」
286.早川電機工業(SHARP)「SR−280M」その1
460.早川電機工業(SHARP)「SR−280M」その2
R−20.早川電機工業(SHARP)「UC−105」
<八欧無線/八欧電機、ゼネラル>(現在24台紹介中)
R−10.八欧無線(GENERAL)「形式不明」
158.八欧電機(GENERAL)「5MA−345」
66.八欧電機(GENERAL)「5MA−479」その1
174.八欧電機(GENERAL)「5MA−479」その2
150.八欧電機(GENERAL)「5MA−508」
161.八欧無線(GENERAL)「5S−28」
81.八欧無線(GENERAL)「5S−40」
430.八欧電機(GENERAL)「6L−830」
320.八欧電機(GENERAL)「6LA710」
181.八欧無線(GENERAL)「6S−5」
17.八欧無線(GENERAL)「6S−6」その1
44.八欧無線(GENERAL)「6S−6」その2
74.八欧無線(GENERAL)「6S−6」その3
42.八欧無線(GENERAL)「6S−7」
187.八欧無線(GENERAL)「6S−8」
3.八欧無線(GENERAL)「6S−12」その1
39.八欧無線(GENERAL)「6S−12」その2
71.八欧無線(GENERAL)「7S−2」その1
138.八欧無線(GENERAL)「7S−2」その2
237.八欧無線(GENERAL)「7S−2」その3
180.八欧無線(GENERAL)「8A−2」
69.八欧電機(GENERAL)「L−65」
423.八欧電機(GENERAL)「LF−1000」
202.八欧電機(GENERAL)「STEREO」
<三洋電機>(現在20台紹介中)
22.三洋電機(SANYO)「FM−300」
391.三洋電機(SANYO)「SF−20」
186.三洋電機(SANYO)「SF−21」その1
337.三洋電機(SANYO)「SF−21」その2
151.三洋電機(SANYO)「SF−24」
128.三洋電機(SANYO)「SF−49」
149.三洋電機(SANYO)「SF−75」
427.三洋電機(SANYO)「SF−98」
359.三洋電機(SANYO)「SF−340」
445.三洋電機(SANYO)「SF−660」
31.三洋電機(SANYO)「SF−680」その1
49.三洋電機(SANYO)「SF−680」その2
193.三洋電機(SANYO)「SS−48」その1
290.三洋電機(SANYO)「SS−48」その2
453.三洋電機(SANYO)「SS−50」
396.三洋電機(SANYO)「SS−58」
252.三洋電機(SANYO)「SS−148」その1
422.三洋電機(SANYO)「SS−148」その2
463.三洋電機(SANYO)「SS−148」その3
194.三洋電機(SANYO)「SS−820」
<七欧無線/七欧通信機、ナナオラ>(現在18台紹介中)
R−5.七欧無線(NANAOLA)「形式不明」
273.七欧無線(NANAOLA)「294A」
334.七欧無線(NANAOLA)「44型」
241.七欧無線(NANAOLA)「44A型」その1
367.七欧無線(NANAOLA)「44A型」その2
426.七欧無線(NANAOLA)「50型」
205.七欧通信機(NANAOLA)「5M−27」
402.七欧通信機(NANAOLA)「6M−32」
40.七欧通信機(NANAOLA)「6S−11」
308.七欧無線(NANAOLA)「6S−16」
48.七欧通信機(NANAOLA)「6S−23」
145.七欧通信機(NANAOLA)「70型」
57.七欧通信機(NANAOLA)「7M−56」
R−33.七欧無線(NANAOLA)「85型」
424.七欧無線(NANAOLA)「CKラジオ商組合選定品」
36.七欧通信機(NANAOLA)「N2号」
248.七欧無線(NANAOLA)「NH5R−71」
298.七欧無線(NANAOLA)「S−5R55」
<山中電機、テレビアン>(現在17台紹介中)
32.山中電機(TELEVIAN)「形式不明」
103.山中電機(TELEVIAN)「形式不明」
383.山中電機(TELEVIAN)「形式不明」その2
407.山中電機(TELEVIAN)「形式不明」その3
72.山中電機(TELEVIAN)「エリミネーター」
29.山中電機(TELEVIAN)「東邦型5号」
20.山中電機(TELEVIAN)「国民6号受信機?」
R−30.山中電機(TELEVIAN)「放送局型第123号受信機」その2
436.山中電機(TELEVIAN)「5S−18」
153.山中電機(TELEVIAN)「6S−402」
84.山中電機(TELEVIAN)「ED−7」
45.山中電機(TELEVIAN)「M−44」その1
126.山中電機(TELEVIAN)「M−44」その2
210.山中電機(TELEVIAN)「M−44」その3
434.山中電機(TELEVIAN)「M−48」
207.山中電機(TEREVIAN)「M−412」
175.山中電機(TELEVIAN)「T−40」
<大阪音響、オンキョー>(現在13台紹介中)
199.大阪音響(ONKYO)「FM−820」
176.大阪音響(ONKYO)「OS−33」
431.大阪音響(ONKYO)「OS−34」
191.大阪音響(ONKYO)「OS−38」その1
254.大阪音響(ONKYO)「OS−38」その2
315.大阪音響(ONKYO)「OS−38」その3
263.大阪音響(ONKYO)「OS−46」
283.大阪音響(ONKYO)「OS−63」
R−52.大阪音響(ONKYO)「OS−88」
62.大阪音響(ONKYO)「OS−195」その1
201.大阪音響(ONKYO)「OS−195」その2
448.大阪音響(ONKYO)「OS−195」その3
316.大阪音響(ONKYO)「形式不明」
<三菱電機>(現在11台紹介中)
408.三菱電機(MITSUBISHI)「型式不明」
428.三菱電機(MITSUBISHI)「型式不明」
204.三菱電機(MITSUBISHI)「5P−250」
93.三菱電機(MITSUBISHI)「5P−420」
221.三菱電機(MITSUBISHI)「5P−460」
109.三菱電機(MITSUBISHI)「5P−468」その1
139.三菱電機(MITSUBISHI)「5P−468」その2
220.三菱電機(MITSUBISHI)「5P−468」その3
333.三菱電機(MITSUBISHI)「6H−200」
259.三菱電機(MITSUBISHI)「AT−88」
417.三菱電機(MITSUBISHI)「HF−73」
<日本ビクター>(現在11台紹介中)
144.日本ビクター(VICTOR)「6A−22」
382.日本ビクター(VICTOR)「6A-2601」
101.日本ビクター(VICTOR)「6R−70」
217.日本ビクター(VICTOR)「7AW−1」
348.日本ビクター(VICTOR)「7AW−23」
335.日本ビクター(VICTOR)「7AW−33」その1
339.日本ビクター(VICTOR)「7AW−33」その2
380.日本ビクター(VICTOR)「F−12」
366.日本ビクター(VICTOR)「JR−101」
456.日本ビクター(VICTOR)「R−702」
351.日本ビクター(VICTOR)「RE−44」
<日立製作所>(現在10台紹介中)
394.日立製作所(HITACHI)「B−568」
148.日立製作所(HITACHI)「H−101」
307.日立製作所(HITACHI)「PSG−555」
182.日立製作所(HITACHI)「S−524」
225.日立製作所(HITACHI)「エーダ、S−538」
292.日立製作所(HITACHI)「エーダ、S−539」
435.日立製作所(HITACHI)「エーダ、S−550」
457.日立製作所(HITACHI)「エーダ、S−552」
30.日立製作所(HITACHI)「ジーナ、S−562」
R−67.日立製作所(HITACHI)「国民型4号B サンライト」
<日本蓄音器商会、コロンビア>(現在8台紹介中)
R−2.日本蓄音器商会(COLUMBIA)「放送局型第123号受信機」
272.日本コロンビア(COLUMBIA)「1270型」
361.日本コロンビア(COLUMBIA)「1710」
406.日本コロンビア(COLUMBIA)「R−53」
358.日本コロビンア(COLUMBIA)「R−622」
214.日本コロンビア(COLUMBIA)「R−626」
68.日本コロンビア(COLUMBIA)「VA−71」
381.日本コロンビア(COLUMBIA)「放送局型第11号受信機」その2
<日本精器、クラウン>(現在6台紹介中)
325.日本精器(CROWN)「放送局型第123号受信機」その4
257.日本精器(CROWN)「412型」
R−15.クラウン(CROWN)「F50型受信機」
R−18.クラウン(CROWN)「K−30型受信機」
100.日本精器(CROWN)「R10」
284.日本精器(CROWN)「形式不明」
<春日無線工業、トリオ>(現在5台紹介中)
21.春日無線工業(TRIO)「形式不明」
299.春日無線工業(TRIO)「AD−5」
243.春日無線工業(TRIO)「FM−100」その1
269.春日無線工業(TRIO)「FM−100」その2
294.春日無線工業(TRIO)「FM−108」
<タイガー無線、コンサトーン>(現在5台紹介中)
R−63.タイガー電機(CONCERTONE)「放送局型第123号受信機(初期型)」
70.タイガー電機(CONCERTONE)「C−47」
227.タイガー電機(CONCERTONE)「M−57」
R−71.タイガー電機(CONCERTONE)「M−57」
R−24.タイガー電機(CONCERTONE)「RM−5」
<ミタカ電機、アリア>(現在4台紹介中)
R−9.ミタカ電機(ARIA)「形式不明」
R−62.ミタカ電機(ARIA)「京都ラヂオ商聯盟 ヨクナル号」
203.ミタカ電機(ARIA)「44号型」
253.ミタカ電機(ARIA)「J−100」
<クライスラー>(現在4台紹介中)
297.佐藤工業(CHRYSLER)「M−1」
439.クライスラー(CHRYSLER)「R5P−3」
345.クライスラー(CHRYSLER)「形式不明」
R−49.クライスラー製キットの5球スーパーラジオ
<大阪無線/大阪変圧器、ヘルメス>(現在3台紹介中)
233.大阪無線(HERMES)「形式不明」
332.大阪変圧器(HERMES)「410A型」
56.大阪無線(HERMES)「F−8型・規格1号受信機」
<日本電波工業研究所>(現在3台紹介中)
197.日本電波工業研究所「吉田式スタンドラヂオ」その1
323.日本電波工業研究所「吉田式スタンドラヂオ」その2
455.日本電波工業研究所「吉田式スタンドラヂオ」その3
<大洋無線、エルマン>(現在2台紹介中)
168.大洋無線(ELMAN)「形式不明」
154.大洋無線(ELMAN)「HS−56」
<山水電気>(現在2台紹介中)
317.山水電気(SANSUI)「MP−2」
313.山水電気(SANSUI)の「PM−8」
<リンカーン>(現在2台紹介中)
338.リンカーン(RINCAN)「5M−111」
141.リンカーン(RINCAN)「5M−W1」
<神戸工業、テン>(現在2台紹介中)
362.神戸工業(TEN)「形式不明」
465.神戸工業(TEN)「MR−500」
<原口無線、キャラバン>(現在1台紹介中)
50.原口無線電機(CARAVAN)「M−14」
<トクヒサトランス製造>(現在1台紹介中)
159.トクヒサトランス製造(TOKUHISA)「40型」
<東洋通信機>(現在1台紹介中)
328.東洋通信機「TR−32」
<その他>(現在29台紹介中)
75.SKILL TONE「エリミネーター」
79.大阪IMPERIAL PHONORADIO「KNIGHT RECEIVING
SET」
104.ENICE「V207」
135.STAR−LITE「形式不明」
218.中央電気(SONOLA)「大丸特選」
228.東京電気(CYMOFONE)「B−1」
268.東京電機産業「6S−250」
304.UNION「中型電蓄」
311.高辻ラジオ製作所「T.K.150」
340.中野無線電気製作所(SPEED)「形式不明」
347.ソプラノ(SOPRANO)「レフレックス・エリミネーター」
355.チャンピオン「レフレックス・エリミネーター」
363.東京ラジオ普及社「バッテリーラジオ」
368.サン電池製作所「ライジング受信機」
369.二葉商会(FUTABA)「形式不明」
374.石井ラヂオ商會特製「エリミネーター」
386.KING「エリミネーター」
392.東京無線電気(TMDK)「形式不明」
393.徳田商店(TRC)「52型」
399.メロダイン(MELODYNE)「形式不明」
400.大洋ラジオ商会「SUN ELIMIDYNE」
409.オリンピア(OLYMPIA)「エリミネーター」
411.白砂電気(SILVER)「DX−300」
413.オリオン(ORION)「OS−3」
419.吉田電機(NORMAL)「型式不明」
425.ベクトラ(VECTORA)「型式不明」
437.日本硝子工業(TAIHEI)「6R−23B」
440.三笠ラジオ(MIKASA)「インディアン・ラジオ」
R−56.Admiral 「Y3509」
<海外製ラジオ>(現在17台紹介中)
244.PHILCO「形式不明」
110.CROSLEY「Model 11」
160.RCA VICTOR「2-US-7A」
271.Loewe「Atlas 2790W」その1
274.Loewe「Atlas 2790W」その2
52.ZENITH「TRANS−OCIANIC Royal 3000-1」
99.PHILCO「46-420」
73.Northern Electric「model 5002-2」
97.ZENITH「7H921Z」
98.GENERAL ELECTRIC「T140B」
246.RCA「REGENOFLEX」
247.REMLER「8球スーパー」
302.RECEPTRAD「SUPER-HETERODYNE」
303.MARTIAN「BIG4」
305.KORTING「KECKERMAN」
375.Crescent「452」
438.フィリコ(PHILCO)「型式不明」
<メーカー不詳>(現在18台紹介中)
147.メーカー不詳「エリミネーター」
7.メーカー不詳?戦前(第一世代)並四ミゼット型受信機(ナス管使用)、戦後改造品6球スーパー
177.メーカー不詳「古典並四」
38.メーカー不詳「放送局型第11号受信機」その1
418.メーカー不詳「放送局型第123号受信機」その5
131.メーカー不詳「大型電蓄」
173.POLLY「形式不明」
208.メーカー不詳「並三」
211.メーカー不詳「SUPER−SIX」
223.メーカー不詳「大型ラジオ」
262.メーカー不詳「大型電蓄」2
312.メーカー不詳「キット」
R−4.メーカー不詳「形式不明」(戦前縦型並四)
R−39.電池式3球レスレックス
R−59.メーカー不詳&形式不詳、並四ラジオ
R−64.メーカー不詳「形式不詳」mT管5球スーパー
314.メーカー不詳「レフレックス・エリミネーター」
352.メーカー不詳「エリミネーター」
<キット組み立てラジオ>(現在28台紹介中)
0.ラジオ少年様のゲルマニウムラジオ
54.素人組み立て品「形式不明」
R−45.Felip・ST管5球スーパー「形式不明」
185.Harmony「キット」
R−57.HERMONY「形式不明」
R−19.Parker「形式不明」
67.神戸電子サービス製、GT管3球レフレックスラジオキット
146.男の自由時間5球スーパー
R−50.ハッピー(HAPPY)製の高一ストレートラジオ
12.素人組み立て品(岡田ケース)、(第二世代)並四受信機
16.素人ラジオキット組み立て品「Fenix」
18.素人ラジオキット組み立て品「HARMONY」
58.素人ラジオキット組み立て品「million SPECIAL
MADE」
6.共立無線(?)「OPAL」
117.ラジオ少年様頒布、2球再生式ラジオキット「2R−STD」
134.ラジオ少年様頒布、3球再生式ラジオキット「3R−STD」
200.ラジオ少年様頒布、電池管4球ラジオキット「4S−DC」
R−40.ラジオ少年「5S−STD」その1
R−70.ラジオ少年「5S−STD」その2
76.スター製、mT管5球スーパーラジオキット「SR−100」その1
234.スター製、mT管5球スーパーラジオキット「SR−100」その2
143.ハムズ・オフィス様頒布、ST管スーパーラジオキット「TS−7st2」
R−28.ハムズ・オフィス様頒布、ST管スーパーラジオキット「TS−7st2」その2
356.ハムズ・オフィス様頒布、高周波増幅再生ラジオキット「TS−4st」
R−32.嘉穂無線4球スーパーキット「TU−896」その1
327.嘉穂無線4球スーパーキット「TU−896」その2
R−66.KING TONE SUPER RADIO
447.ラジオ少年(RADIO BOY)「AMP−1DXX」
<自作ラジオ・組み立てラジオ>(現在32台紹介中)
9.自作5+1球スーパー
10.木箱まで作製した自作5球スーパー
11.自作、戦前再生方式復刻
19.自作ST管使用並四ラジオ
35.復刻、放送局型第122号受信機
80.すべて新品で製作した、自作ST管並四ラジオ
136.すべて部品を集めた「自作ST管、5球スーパーラジオ」
183.メーカー不詳「組み立てキット」
188.自作レフレックスラジオ
260.「自作アンプ」
264.自作「5球スーパー」
378.自作「高二」
R−3.自作、5+1球スーパー
R−7.「男の自由時間」製作記事掲載、自作5球スーパーラジオ
R−8.「男の自由時間」製作記事掲載、自作単球ラジオ
R−11.自作 B・C BAND TUNER SUPERHETERODYNE
R−12.自作高一ラジオ
R−13.自作並四ラジオ
R−16.自作トランスレス4球スーパー
R−17.自作ST管並四ラジオ
R−25.自作メタル管5球スーパーラジオ
R−26.自作単球ラジオ
R−27.すべて自作のST管5+1球スーパーラジオ
R−34.真空管ラジオ製作ガイド記載、自作5球スーパー
R−35.自作高一ストレートラジオ
R−36.自作5球スーパーラジオ1
R−37.自作5球スーパーラジオ2
R−43.自作高一ラジオ
R−51.高周波三段増幅・低周波二段・遅延型AVC付ストレートラジオ
R−54.自作高一中二中波シングルスーパーラジオ
R−58.自作2球レフレックスラジオ
R−68.自作「高一ラジオ」
メニューへ戻る
★ コラムと関連リンク集
★ 戦前並三、並四、高一等ストレート受信機系ラジオその1
★ 戦前並三、並四、高一等ストレート受信機系ラジオその2
★ 戦前並三、並四、高一等ストレート受信機系ラジオその3
★ 戦前並三、並四、高一等ストレート受信機系ラジオその4
★ 戦前並三、並四、高一等ストレート受信機系ラジオその5
★ 戦前並三、並四、高一等ストレート受信機系ラジオその6
★ 戦後ST管5球スーパートランス付き系ラジオその1
★ 戦後ST管5球スーパートランス付き系ラジオその2
★ 戦後ST管5球スーパートランス付き系ラジオその3
★ 戦後ST管5球スーパー トランス付き系ラジオその4
★ 戦後ST管5球スーパー トランス付き系ラジオその5
★ 戦後ST管5球スーパー トランス付き系ラジオその6
★ 戦後ST管5球スーパー トランス付き系ラジオその7
★ 戦後mT管5球スーパートランス付き系ラジオその1
★ 戦後mT管5球スーパートランス付き系ラジオその2
★ 戦後mT管5球スーパートランス付き系ラジオその3
★ 戦後mT管5球スーパートランス付き系ラジオその4
★ 戦後mT管5球スーパートランス付き系ラジオその5
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその1
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその2
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその3
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその4
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその5
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその6
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその7
★ 戦後mT管5球スーパートランスレス系ラジオその8
★ 自作真空管ラジオとその他のラジオその1
★ 自作真空管ラジオとその他のラジオその2
★ 自作真空管ラジオとその他のラジオその3
★ 自作真空管ラジオとその他のラジオその4
★ 真空管ラジオ修復記TOPページへ戻る
メニューへ戻る
誠文堂新光社から2007年11月16日に発売の「真空管ラジオ製作ガイド」と、2008年12月17日発売の「ゲルマラジオ製作徹底ガイド」と、2009年10月22日に発売の「真空管レフレックスラジオ実践製作ガイド」と、CQ出版社から2010年4月19日発売の「CQハムラジオ」の一部を執筆させて頂きました。是非とも1冊ご購入をお願いします!